2007年01月08日

方便

嘘も方便。
辞書では、嘘は罪悪ではあるが、よい結果を得る手段として時には必要であるということ。とある。

元来、仏教で真実を教えるために、わかりやすくたとえた事を方便という。

悪い事をすると地獄に落ちると教える。本当は地獄という場所があるわけではない。
非情な苦しみに囚われ、身動きができなくなる命のレベルの事だ。

方便。気をつけないといけない。ややもすると方便を鵜呑みにして、本質から離れることがあるからだ。

人生に起こる、すべての出来事が必然。
人生あうべき人には必ず会う、一瞬早からず遅からず。

私も大好きな言葉であるが、この価値観も、本当は方便であることを知らなくてはならない。

過去の決断や結果に対して悔やんでも仕方ないから、この必然とする考え方は有効である。
しかしすべてが必然であるはずは微塵も無い。

その時その時の一瞬の自己の判断と行動によって人生はいかようにも変化する。
人生は、筋書きの無い未開の連続である。

必要なのは、未来は今の自分が創っていく、という強靭な意識である。
この本質から離れ、人生を必然だと言ってしまっては、次第に生きる活力を失うだろう。

したがって、
過去を清算する時は必然と考えれば良い。すべて必然。これも試練だ。と

未来を展望する時は、今ここの自己の決断でいかようにも変化する。さて何を創るか?何を実現するか?と心おどらせながら展望しよう。

だから人生はおもしろい。



Posted by 51 at 09:26│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。