2007年02月08日
シロアリ100年
シロアリ消毒100年。当社は明治からやっています。
その実績の一部をどうぞ
どうでした。古い資料ですみません。
家には、こんな資料がたくさんあります。
その昔の領収書なんて笑います。
シロアリ駆除代として、馬○頭や、米○俵なんてのもありました。
当時は、重要な建造物ばかりを消毒していたため、かなり高価だったようです。
私の祖父の時代は、博士や先生などと呼ばれていたそうです。白衣でシロアリの施工をしたそうです。
シロアリ駆除技術者、研究者皆無だったようで、日本全国を行脚したとの事です。
現在のシロアリ業界とはまったく違う感があります。
我々は、シロアリの研究と、メンテナンスを通じ、100年にわたり、木造建造物の長期保存と地球環境への貢献を誇りとし、これからもまい進していこうと思っております。
アイジーコンサルティングは一級建築事務所が運営する、シロアリ消毒業社です。創業100年の知恵にご期待ください。
神奈川、静岡、愛知、岐阜 県下で運営しております。
安心シロアリ消毒はこちら
原価公開リフォームはこちら
自然素材とダブル断熱の家はこちら
都会で田舎暮らし 終の棲家はこちら
耐震診断 耐震補強はこちら
リサイクルブティック独立支援はこちら
その実績の一部をどうぞ
どうでした。古い資料ですみません。
家には、こんな資料がたくさんあります。
その昔の領収書なんて笑います。
シロアリ駆除代として、馬○頭や、米○俵なんてのもありました。
当時は、重要な建造物ばかりを消毒していたため、かなり高価だったようです。
私の祖父の時代は、博士や先生などと呼ばれていたそうです。白衣でシロアリの施工をしたそうです。
シロアリ駆除技術者、研究者皆無だったようで、日本全国を行脚したとの事です。
現在のシロアリ業界とはまったく違う感があります。
我々は、シロアリの研究と、メンテナンスを通じ、100年にわたり、木造建造物の長期保存と地球環境への貢献を誇りとし、これからもまい進していこうと思っております。
アイジーコンサルティングは一級建築事務所が運営する、シロアリ消毒業社です。創業100年の知恵にご期待ください。
神奈川、静岡、愛知、岐阜 県下で運営しております。
安心シロアリ消毒はこちら
原価公開リフォームはこちら
自然素材とダブル断熱の家はこちら
都会で田舎暮らし 終の棲家はこちら
耐震診断 耐震補強はこちら
リサイクルブティック独立支援はこちら
Posted by 51 at 01:29│Comments(0)
この記事へのトラックバック
あなたは住宅を建てるときにもっとも注意しなくてはならないことのひとつにシロアリ対策があることを頭の中に入れていてくださいね。シロアリは一匹見ただけではあの小ささで家を倒壊...
シロアリの怖さを知ってますか【住宅を作るという事】at 2007年03月05日 21:16
TB失礼します。 新築一戸建て購入~チェックポイント-1中規模、大規模団地の場合、モデルハウスが用意されていることがあります。見学をする場合には、できればメジャーを持参し...
新築一戸建て購入のポイント【 新築一戸建て購入法 】at 2007年03月18日 20:52